英単語タイピングサイト・ゲームおすすめ17選|無料で遊べるものから子供向けまで紹介

英語タイピング

英語学習の中でも、英単語の学習方法には様々な方法があります。なるべく効率よく英単語を覚えるために、タイピングサイトやゲームで英単語を習得しようとする人も多いようです。

ただ、本当にタイピングサイトやゲームで英単語が習得できるのかどうか、気になる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、英単語学習にタイピングサイトやゲームはどのくらい効果があるのか?や、英単語の習得におすすめのタイピングサイトやゲームは?などの疑問をまとめて解消します。

英語学習におすすめのタイピングソフト
英単語の教科書では

独自に開発した
タイピングソフトを販売しております。


単語学習、聞き取り学習、タイピング練習はもちろん。
できなかった部分だけを重点的に学習できるように復習機能もついています。

また、中1レベルからTOEIC900点クラスまで網羅している為
子供から大人まで、どなたでもご利用いただけます。

無料お試し版がご利用いただけますので
まずはお試しください。


この記事の内容をまとめると
  • タイピングサイトやゲームを活用し楽しみながら英単語を習得する方法
  • おすすめの英単語タイピングサイト・ゲーム15選を紹介
  • 子供におすすめなタイピングサイト・ゲームサイトも紹介
  • タイピングサイトやゲームで英単語を習得する手順とポイントを解説
目次
  1. 英単語はタイピングサイト・ゲームで習得できる?
  2. 英単語の習得でタイピングサイト・ゲームがおすすめな理由
    1. 楽しみながら英単語を学べるから継続できる
    2. タイピングの練習にもなる
    3. 繰り返しタイピングすることで英単語が身につく
    4. 難易度などが選べてレベルに合った学習ができる
  3. 英単語タイピングサイトの選び方
    1. レベルに合ったコースがある
    2. 目標設定や振り返りができる
    3. 目的にあった学習ができる
  4. 英単語のタイピング練習サイト12選【無料・有料】
    1. イータイピング
    2. My Typing(マイタイピング)
    3. エックスタイピング
    4. 英単語タイピングゲーム iVoca
    5. TypingClub
    6. 10FastFingers.com
    7. monkeytype
    8. typeracer(タイプレーサー)
    9. マナビジョン タイピング練習
    10. RATATYPE
    11. TypingAcademy
    12. ZTYPE
  5. 【子供向け】英単語タイピングサイト6選
    1. プレイグラムタイピング
    2. Type A Ballon
    3. Typing Instructor for Kids 5.0
    4. Dance Mat Typing
    5. nitrotype
    6. TypeTastic!
  6. 英単語タイピングを上達させる手順
    1. 【ステップ①】まずは英語×タイピングに慣れる
    2. 【ステップ②】毎日少しずつでも練習を続ける
    3. 【ステップ③】タイピングの姿勢も意識する
    4. 【ステップ④】タイピング練習と同時に英語の勉強を進めておく
  7. 英単語タイピングを上達させるコツ
  8. 英単語タイピングの注意点
  9. 英単語タイピングに関する疑問に回答
    1. TOEICの学習ができるタイピングサイトは?
    2. 英単語タイピングが学べるアプリはある?
    3. 音声を聴きながらタイピング練習できるサイトは?
  10. 【まとめ】英単語はタイピングゲームで覚えよう!

英単語はタイピングサイト・ゲームで習得できる?

英単語はタイピングサイト・ゲームで習得できる?

英単語を習得しようと思ったとき、単語カードや単語帳などのアナログな方法から英単語アプリなどのデジタルツールまで、自分に合う覚え方は人それぞれです。英単語の覚え方の中でも、楽しみながら覚えたいと思う方はタイピングサイトやゲームも候補にあがるでしょう。

ゲーム感覚で勉強をすることのメリットは、モチベーションを高めたり維持したりすることにあります。英単語の学習においても、タイピングサイトでのタイムアタックやゲームでの学習により、やる気を高めて三日坊主を防止する効果があると言えます。

英単語の習得でタイピングサイト・ゲームがおすすめな理由

英単語の習得でタイピングサイト・ゲームがおすすめな理由

タイピングサイトやゲームが英単語の習得におすすめな理由は、学習に対するモチベーションアップが期待できる点です。他にも英語学習にタイピングサイトやゲームがおすすめな理由がいくつかありますので、ご紹介します。

楽しみながら英単語を学べるから継続できる

英単語の習得にタイピングサイトやゲームをおすすめする最大の理由は、楽しく学ぶことでモチベーションが高まり、継続的な学習ができる点です。多くのタイピングサイトではランキング制度があり、上位を目指して毎日楽しんでいる人もたくさんいます。

英語学習の中でも英単語の習得は単調になりがちなので、タイピングサイトやゲームでモチベーションを維持しながら続けられると、効率よく学習が進むでしょう。あなたの英語学習の一環に、上手くタイピングサイトやゲームを活用した学習方法を取り入れることで、楽しみながらもさらに英語力をアップするサポートをしてくれます。

タイピングの練習にもなる

英単語の習得が目的でタイピングサイトやゲームを利用していると、自然とタイピングの練習にもなります。英語でのタイピングスピードが上がると、英作文を書くのが早くなったりオンラインでのやり取り(チャットやメール)がスムーズにできるようになったります。

タイピングサイトやゲームを利用することで、英単語を覚えて英語の成績を上げるだけでなく、仕事やコミュニケーションに役立つスキルも身に付けられるのです。

繰り返しタイピングすることで英単語が身につく

タイピングサイトやゲームでは、同じ単語を繰り返し練習することもあります。英単語の習得には覚えるまで繰り返し練習することが必須ですが、これまではノートに書いたり声に出したりして覚えるなどの方法が主でした。

タイピングサイトやゲームを使って英単語を覚えると、ゲーム感覚なので「やらされてる感」がなくなり、「ゲームをしているうちにいつの間にか英単語を覚えていた」という効果が期待できそうです。

難易度などが選べてレベルに合った学習ができる

ほとんどのタイピングサイトやゲームでは、出てくる単語や文章の難易度が選べるようになっていて、小学生で習う基本的な単語から少し難しい英単語まで自分のレベルに合った学習が可能です。最初は簡単な単語から始めて、徐々に難度を上げていくことを目標にモチベーションを向上させるのも、英単語習得には効果的ですね。

英単語タイピングサイトの選び方

英単語タイピングサイトの選び方

小学校の英語教育では卒業までに600個程度の英単語習得が求められています。ただ、実際は英語の読み書きを重点的に行っていない小学生が英単語に慣れ親しみ練習をするのは、とても大変なことです。

英単語に自然に慣れ親しむために大切なのは、ゲーム性を持たせるなど子どもたちが自ら進んで取り組む仕組みを作ることです。タイピングで楽しくゲーム感覚で英単語の綴りに触れるのは、効果的な方法のひとつでしょう。

ここでは、英語タイピングサイトの選び方をご紹介します。

レベルに合ったコースがある

タイピングサイトは細かくレベル分けされています。そのため、お子さんの年齢や習熟度によって選べるので難しくて続かない、または簡単過ぎてやる気が出ない等の問題が起こりにくいのです。

自分に合ったレベルで無理なく続けられるからこそ、上のレベルを目指しながらモチベーションを維持しながら続けることができます。レベルに合ったコースがある英語タイピングサイトを選ぶようにしましょう。

目標設定や振り返りができる

目標設定や振り返りができる英語タイピングサイトを選ぶことで、目標を見失わずに練習ができたり、苦手な部分を集中して練習したりすることが可能です。ゲーム要素のあるものでしたら、ゲームの中でタイピング以外のモチベーションも用意されているものもあります。

次はこのステージに進みたい、という気持ちで遊んでいる感覚のまま続けている内にタイピングも上達して英単語の習熟も進む仕組みです。目の前の小さな目標を設定して進みつつ、過去の間違いやすい単語やタインピングなども見直せるので、楽しみながら苦手も克服していくことが可能なのです。

目的にあった学習ができる

タイピングサイトを使う人の中には、タイピングの上達を目指す人や英単語を無理なく習得したい人など、それぞれの目的があることでしょう。たくさんあるタイピングサイトの中から学習目的に合ったものを選ぶことで目的達成がしやすくなるので、いろいろなサイトを見て試してみることは大切です。

英単語のバラエティや対象年齢、またお子さんの興味に合わせていろいろなタイピングサイトを見てみましょう。

英単語のタイピング練習サイト12選【無料・有料】

英単語のタイピング練習サイト12選【無料・有料】

英単語のタイピング練習サイトのおすすめ12選をご紹介します。どのサイトもタイピング練習を通して楽しく英単語を習得できおすすめです。

英単語の習得にタイピングサイトやゲームを利用したい方は、この中から自分に合ったタイピング練習サイトを探してみましょう。

イータイピング

e-typing fv

イータイピングのポイント
  • 英単語タイピングと英文タイピングの2種類のモード
  • 「ビジネス」や「ライフ」などのジャンルを選んで学習可能
  • ランキングに参加して楽しみながら学べる
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード ビジネス/旅行/レストラン/ショッピング/トラブル/告白/BANG/演説
ゲーム性 なし
その他学習機能
  • 英単語タイピング
  • 英文タイピング
  • 腕試しレベルチェック
サイトURL https://www.e-typing.ne.jp/english/

イータイピングは個人の利用はもちろん、学校の授業や企業の研修など様々な場で活用されています。会員登録者数は100万人を超えており、インターネットでタイピング練習を始めようと思う人におすすめのサイトです。

会員登録をしてランキングに参加すると、自分の現在のスコアとランキングが一目で分かります。他のユーザーと競い合いながら学べるのでやる気アップにつながりますね。また、会員だけのタイピング練習メニューもあるので、基礎からタッチタイピングを学びたい人はぜひ会員登録をしてから始めてみてくださいね。

My Typing(マイタイピング)

mytyping1

My Typing(マイタイピング)のポイント
  • 日本最大級のタイピング練習サイト
  • 初心者から上級者まで誰でも楽しく英単語の練習ができる
  • ユーザーが作る多種多様な問題で飽きずに続けられる
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード 英文タイピング練習/英熟語タイピング練習/英単語タイピング練習 など
ゲーム性 あり
その他学習機能
  • タイピング診断
  • ひよこでも出来るタイピング練習講座
  • 歌詞タイピング
サイトURL https://typing.twi1.me/

My Typing(マイタイピング)はユーザーが作る歌詞タイピングや学習系のタイピング練習などが人気の、日本最大級のタイピング練習サイトです。My Typingは初心者から上級者まで楽しく勉強できる工夫がされていて、飽きずに長く続けられます。

タイピング練習サイトには英文タイピングだけというところも多いですが、My Typingでは英単語や英熟語のタイピング練習もできるため、英単語の習得のためにMy Typingを利用することで効果的に学習を進めることができますよ。

エックスタイピング

xtyping

エックスタイピングのポイント
  • 英単語習得に特化したタイピング練習サイト
  • 接頭辞・接尾辞などの語源ごとの問題もあり覚えやすい
  • 英検やTOEICなど各種英語試験にも対応
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード 記憶のための単語部品/試験対応タイピング/みんなの共有タイピング
ゲーム性 なし
その他学習機能 知っておきたい英単語
サイトURL https://x-typing.com/

エックスタイピングは英語タイピング練習サイトの中でも、英単語に特化しています。接頭辞・語根・接尾辞と語源で覚える問題もあり、他のサイトにはない機能で一線を画しています。

TOEIC・英検などの試験に出てくる英単語は、試験対応タイピングで対策できます。みんなの共有タイピングではユーザーが作成したレベル別の問題などが用意されていて小学生向け~試験対策まで揃っていますので、自分に合ったレベルの問題に挑戦できることでしょう。

英単語タイピングゲーム iVoca

iVoca

ivocaのポイント
  • 時間制限のあるミニゲームで英単語を習得
  • 間違った問題が繰り返し出題されるので効率的に覚えられる
  • ユーザー作成の問題にもチャレンジできる
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード
ゲーム性 あり
その他学習機能
  • ユーザーによる問題作成機能
  • ライバル(フォロー機能)
サイトURL https://ivoca.31tools.com/home

iVoca(アイボキャ) は、ミニゲームで英単語がテンポよく覚えられるタイピング練習サイトです。iVocaでは自分が間違った問題が繰り返し出題されるので、効率的に英単語を習得できます。

iVocaのミニゲームは短いものだと1回数分で終わるため、少しの空き時間を利用しての英単語学習にも向いています。ユーザーが作成した問題の中には英検やTOEICなどの試験対策から、読書・会話などのシチュエーション別のものもあり、目的に合わせた英単語学習ができそうです。

TypingClub

typingclub1

TypingClubのポイント
  • レッスンの種類が豊富で飽きずに続けられる
  • 初心者からでもタッチタイピングが身に付く
  • STEP方式で進んでいくので達成感がある
無償利用 利用可能◎
料金 無料または$8.50/月(年間払いだと $35/年)
モード Typing Jungle/The Perfect Match/Camilla in the Amazon など
ゲーム性 あり(一部有料)
その他学習機能
  • 統計
  • バッジ
サイトURL https://www.typingclub.com/

TypingClubは多言語に対応したタイピング練習サイトで、多彩なレッスンの中から自分が受けたいものを選んで自分だけのレッスンプランを作成可能です。TypingClubのレッスンは、タイピング初心者でもタッチタイピングが身に付けられるように考えられているため、これからタッチタイピングを習得したい人にもおすすめです。

TypingClubには、英単語学習にフォーカスしたレッスンもありますので、タイピングを練習したい人から英語学習に利用したい人まで幅広く利用できるサイトとなっています。

10FastFingers.com

10fastfingers

10FastFingers.comのポイント
  • ブラウザ上で動作するため気軽に始められる
  • 完全無料で英文タイピング学習ができる
  • マルチプレイヤータイピングテストなどユーザー間の競争でやる気アップ
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード Typing Test/Custom Typing Test
ゲーム性 あり
その他学習機能
  • Multiplayer Typing Test
  • Online Typing Competition
サイトURL https://10fastfingers.com/

10FastFingers.comはブラウザで軽く動作するタイピング練習サイトです。10FastFingers.comはログインなしでも気軽に始められますが、ログインすればミニゲーム形式のマルチプレイヤータイピングテストや、オンラインのタイピングコンペに参加できるようになるため、ユーザー同士で競い合って学習を進められます

monkeytype

monkey2

monkeytypeのポイント
  • 自分好みに問題をカスタマイズ可能
  • 完全無料で利用できる
  • シンプルでおしゃれなサイトのデザイン
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード 秒数/単語数/引用/カスタム
ゲーム性 なし
その他学習機能 大文字、記号、数字の入った文章
サイトURL https://monkeytype.com/

黒い背景でスタイリッシュなデザインが印象的なmonkeytypeは、ブラウザ上で動作し軽いので思い立った時にすぐにタイピング練習を始めることができます。英単語に特化したモードはないため、英単語のみの練習をしたい場合は自分で文章をコピー&ペーストして準備する必要があります。

monkeytypeのカスタマイズ性は高いので、練習したい文章が決まっていたりタイピング練習の環境にこだわりたいという方におすすめのサイトです。

typeracer(タイプレーサー)

typeracer1

typeracer(タイプレーサー)のポイント
  • 世界中のユーザーとタイピングで競争
  • 複数のモードを選んで練習可能
  • プレビュー機能があり自分のタイピングを振り返ることができる
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード Dictionary/Repeating Words/Coder Edition
ゲーム性 なし
その他学習機能
  • Typing Test
  • Race your friends
サイトURL https://play.typeracer.com/

typeracer(タイプレーサー)は世界中のユーザーとカーレース方式のネットワーク対戦ができるタイピング練習サイトです。同じようにタイピングを練習している人々と競い合って練習することで、モチベーションの維持にもつながります

本当のカーレースさながら、レースの結果はランキング形式で発表されるため、より上の順位を目指してタイピングのスピードも上がりそうです。

マナビジョン タイピング練習

manabijyon1

マナビジョン タイピング練習のポイント
  • 英語の問題や英語ことわざも出題される
  • ホームポジションの基本から覚えられる
  • 完全無料で利用可能、会員登録も不要で気軽に始められる
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード 国語問題/英語問題/英語ことわざ/情報モラル/パソコン用語
ゲーム性 なし
その他学習機能
  • タイピング基礎練習
  • タイピングを使った学習
サイトURL https://manabi-gakushu.benesse.ne.jp/gakushu/typing/eigonyuryoku.html

マナビジョンはベネッセが運営する高校生向けの進路情報サイトで、マナビジョンタイピング練習はマナビジョン内のコンテンツのひとつとして提供されています。タイピング練習はマナビジョンを利用していない人でも、会員登録なしでいつでも利用可能です。

マナビジョンタイピング練習では練習時間を5分以内で選ぶことができ、ちょっとした空き時間にも練習できます。英単語だけでなく英語のことわざの問題も出題されるため、楽しみながら学べますね。

RATATYPE

ratatype1

RATATYPEのポイント
  • 初心者でも安心なタッチタイピング練習機能
  • 親しみやすく可愛いキャラクターたち
  • 英単語のタイピング練習が完全無料でできる
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード touch typing course for beginners/touch typing course
ゲーム性 なし
その他学習機能
  • typing test
  • Learn
サイトURL https://www.ratatype.com/

RATATYPEはキャラクターが可愛く親しみやすい、英文タイピング練習サイトです。練習画面ではパックマン風のキャラクターが登場しタイピングした文字を食べて消していきます。

RATATYPEはサインインすることで、基本無料でタイピング練習が可能です。課金することで広告を消したり、キャラクターの見た目を変更したりできます。

TypingAcademy

typingacademy

TypingAcademyのポイント
  • 完全無料で英文タイピング練習ができる
  • タッチタイピングの基本から応用まで網羅
  • 英単語のタイピング練習レッスンの分量は少なめ
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード Typing Test/Typing Practice/Statistics
ゲーム性 なし
その他学習機能 Word exercises/Learn exercises など
サイトURL https://www.typing.academy/

TOPページのタコのイラストが印象的なTypingAcademyは、タッチタイピングの練習に必要な項目は一通りそろっていて、タイピング初心者から上級者まで満足できるタイピング練習サイトです。まずはタイピングテストで今の実力を確認してからレッスンを始めましょう。

TypingAcademyではタッチタイピングの習得が主なレッスンになるため、英単語に特化したレッスンの数は少なめです。その代わり、TypingAcademyはすべてのページが英語なので自然と英語に触れる機会が増えて、英語学習においてメリットになりますね。

ZTYPE

ztype

ZTYPEのポイント
  • シューティングゲームのように英単語タイピングの練習ができる
  • ブラウザで動作してシンプルで軽いデザイン
  • 出てくる英単語は基礎的なものがほとんど
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
モード new game/load your own text
ゲーム性 あり
その他学習機能
サイトURL https://zty.pe/

ZTYPEはシューティングゲーム風のシンプルなタイピング練習サイトです。自分の機体に敵の機体(英単語)がぶつかってくる前に、タイピングして撃ち落としましょう。

ZTYPEで出てくる英単語は小学生~中学生レベルの簡単なものばかりなので試験対策などには向きませんが、英語学習にちょっと疲れたときの息抜きなどにはちょうどいいミニゲームとなっています。

【子供向け】英単語タイピングサイト6選

【子供向け】英単語タイピングサイト6選

次に、子供向けの英単語タイピングサイトを6つご紹介します。どちらも子供が飽きずに楽しく英単語タイピングができるように工夫を凝らしたサイトです。

ここで紹介する英単語タイピングサイトを、お子様の英語学習やタイピングの練習にご利用ください。

プレイグラムタイピング

playgram

プレイグラムタイピングのポイント
  • 小学生から始められる無料のローマ字タイピングサイト
  • 英語学習モードは一部無料で体験可能
  • 英単語には音声と日本語の意味も付いているので学習に最適
無償利用 利用可能◎
料金 一部無料(有料は月980円~)
対象年齢 未就学児~中学生
モード 基礎練習/特訓/腕試し
ゲーム性 なし
その他学習機能 英語学習モード(無料体験あり)
サイトURL https://typing.playgram.jp/

プレイグラムタイピングは小学生から始められる無料のローマ字タイピングサイトです。プレイグラムタイピングには、英語学習モードがあり、英単語を見ながらタイピングする「書き取り」とネイティブの発音を聞いてタイピングする「読み取り」の二つの練習方法があります。

英語学習モードの教科書の内容に沿ったコースは小学5年生から中学3年生まで対応し、英検対策では5級から3級までの英単語を網羅しています。

Type A Ballon

typingcom

Type A Ballonのポイント
  • ついついハマってしまうミニゲームで楽しく学べる
  • 動作が軽くPCがあればどこでも練習可能
  • typing.comの他のミニゲームも遊べる
無償利用 利用可能◎
料金 完全無料
対象年齢 未就学児~
モード
ゲーム性 あり
その他学習機能 Type Toss/Keybord Ninja など
サイトURL https://www.typing.com/student/game/type-a-balloon

Type A Ballonは、風船に書かれたアルファベットの文字を風船が画面から消えてしまう前にタイピングで撃ち落とす、シンプルだけどついハマってしまうミニゲームです。風船にはアルファベットが1文字だけ書かれていて英単語は出てこないため、Type A Ballonは小さいお子様がローマ字のタッチタイピング練習をするのに最適です。

Type A Ballonがあるのは「Typing.com」という海外の大手タイピング練習サイトの「Games」コーナーです。「Games」には他にもType TossやKeybord Ninjaなど楽しみながら英単語やローマ字を練習できるミニゲームが用意されていますので、お気に入りのゲームを探してみてくださいね。

Typing Instructor for Kids 5.0

Typing Instructor for Kids 5.0

Typing Instructor for Kids 5.0のポイント
  • バラエティ豊かなプランで目的に応じた学習が可能
  • ゲームモードでは楽しく遊びながら練習出来る仕組みあり
無償利用 なし
料金 サブスクリプション 398円/月 購入も可能
対象年齢 小学生〜
モード ゲームモード・スキルアップモード・テンキーモードなど
ゲーム性 あり
その他学習機能 タイピング推奨プラン・テンキープラン
サイトURL https://www.typinginstructorkids.com/

Typing Instructor for Kids 5.0は、ゲーム要素もありテンキーのみなどバラエティ豊かなタイピングサイトです。お子さんに必要なものや、お子さん自身が身につけたいものから学べます。

テストやレッスンなど学び要素が多めな部分の中に、ご褒美やレベルアップなどのゲーム要素を上手に取り入れた仕組みで、楽しくモチベーションを保ったまま学べます。タイピングに対するフィードバックや印刷できる達成証明書もあり、最後の達成感までしっかり味わうことができるでしょう。

Dance Mat Typing

Dance Mat Typing

Dance Mat Typingのポイント
  • サインインなどをせずに、いつでも気軽に楽しめる
  • 可愛くて陽気な動物のナビゲートで、正しい指の位置や姿勢なども優しく教えてくれる
無償利用 あり
料金 完全無料
対象年齢 未就学児~
モード
ゲーム性 あり
その他学習機能
サイトURL https://www.dancemattypingguide.com/

Dance Mat Typingは4つのステージに分かれていて、ステージごとにいろいろな動物がタイピング練習のお供をしてくれます。動物の声などいろいろな効果音もあるので、楽しく賑やかにタイピングの練習ができるでしょう。

全て英語のサイトですが、英語がわからなくても指のポジションなど画面を見るだけで基本的に意味がわかるようになっています。上手に出来ると喜んでくれたり、失敗しても励ましたりしてくれるので、モチベーションの維持にも繋がるでしょう。

nitrotype

nitrotype

nitrotypeのポイント
  • 世界中のプレイヤーとタイピングの速さを競える
  • シンプルなカーレースでゲーム性が高い
  • 車を好きな様にカスタマイズ可能
無償利用 あり
料金 無料
対象年齢 小学生~
モード
ゲーム性 あり
その他学習機能
サイトURL https://www.nitrotype.com/

nitrotypeは、細かいレベル分けがないので、ある程度タイピングができる様になった人向けです。ルールは簡単で、出てくる文章をタイピングするだけ。早く正確に打つことができれば、自分の車のスピードが上がります。

無料でログイン出来るので、いつでも気軽に自分でカスタマイズした車でレースに参加できます。ちょっとした隙間時間に、身につけたタイピングのスキルをどんどん磨いていきましょう。

TypeTastic!

TypeTastic!

TypeTastic!のポイント
  • 700を超えるアクティビティー
  • タイピングから英単語、文章まで総合的に学べる
  • 海外の学校でも使われている
無償利用 あり
料金 無料
対象年齢 未就学児~
モード
ゲーム性 あり
その他学習機能 要確認
サイトURL https://typetastic.com/

TypeTastic!は、年齢に応じたレベル分けはもちろん、コンテンツがとても豊富です。あらゆる角度、またいろいろな方法でタインピングの基本ルールや言葉、文章を学んでいくことができます。

お子さんが今後必要になるメール等の作成の際の文章構成にも触れることが出来て、タイピングや英単語のみならず社会生活で必要なスキルを身につける助けになるでしょう。日本に居ながらにして海外の子どもたちが学ぶ内容と同じシステムで学べるサイトです。

英単語タイピングを上達させる手順

英単語タイピングを上達させる手順

英単語タイピングを効率的に上達させるためには、知っておいた方がいい手順があります。やみくもに自己流で練習しているとそのうち行き詰ってしまいます。

これから英単語タイピングを始めたい、もっと上達したいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

【ステップ①】まずは英語×タイピングに慣れる

【ステップ①】まずは英語×タイピングに慣れる

意識したいこと
  • アルファベットのホームポジションを覚える
  • まずは一文字ずつの練習から始める
  • スピードより正確性を重視する

初めて英単語タイピングを始めるときは、まずアルファベットのホームポジションを覚える必要があります。最初は一文字ずつの練習から始めて徐々にすべての文字の配置を覚えていきます。

イータイピングでは、無料の会員登録をすると会員用練習メニューで基礎からタッチタイピングを学ぶことができます。イータイピングの会員用練習メニューでは基礎→基本→応用とステップアップ方式で練習を進めていくことができるので、時間をかけて着実にタッチタイピングを覚えていくことができます。

【ステップ②】毎日少しずつでも練習を続ける

意識したいこと
  • 1日10分でも毎日続けることが大事
  • モチベーション維持の方法を見つける
  • 空き時間にできる方法を考える

どんなことでもそうですが、上達のための近道は毎日コツコツ練習することに他なりません。英単語タイピングを上達したいと考えるならば、1日10分でもいいので毎日タイピング練習サイトなどで練習を続けましょう

タッチタイピングは、毎日練習を続けることで早ければ2週間くらいでマスターできる人もいるようです。英単語タイピング上達のために自分なりのモチベーションの維持の方法を探して、続けられる努力をしてみましょう。

【ステップ③】タイピングの姿勢も意識する

意識したいこと
  • イスに深く腰掛ける
  • 背中をまっすぐ伸ばす
  • キーボードと手首は同じ高さに合わせる

正しいフォームを身に付けることはタッチタイピング上達の第一歩です。タイピング練習をするときは、パソコンの横に原稿を置くスペースがある広さの机が良いです。

高さのあったイスにしっかりと深く腰掛けて、背筋はまっすぐ伸ばしましょう。キーボードに手を置いたとき手首の下に隙間があれば、本やアームレストを置いて隙間を埋めると手や手首が疲れにくく、練習に集中できますよ。

【ステップ④】タイピング練習と同時に英語の勉強を進めておく

意識したいこと
  • 英単語や英文に慣れる
  • ボキャブラリーを増やしておく
  • 意味を知って文章を打てるようにする

ある程度タッチタイピングが上達した後でも、日本語はスムーズにタイピングできるのに英語になるとスピードが遅くなるという人は多いようです。英語が速くタイピングできるようになるためには、英単語や英文自体に慣れておく必要があります。

パソコンのキーボードは元々英語をタイピングするための配置になっており、慣れると日本語よりも速く打てるようになります。英語のボキャブラリーを増やしたり英単語の意味を理解することで、英単語のタイピングスピードも速くなることが期待できますよ。

英単語タイピングを上達させるコツ

英単語タイピングを上達させるコツ

英単語タイピングを上達させるコツ
  • 英語タイピングをする機会を作る
  • 英文を口に出しながらタイピングする
  • 英語自体に慣れる

英単語のタイピングを上達させるコツとしては「習うより慣れよ」でとにかく練習を重ねることが一番です。毎日英語タイピングの練習を続けて、スピードアップを目指しましょう。

英文を口に出しながらタイピングすることも、英単語のタイピングの上達に効果的です。英単語のタイピング練習と同時に、英語自体に慣れるように英語のサイトを見たり本を読んだりして、英語に触れる時間を増やしていきましょう。

英単語タイピングの注意点

英単語タイピングの注意点

注意したいこと
  • 手元をなるべく見ない
  • 自己流でタイピングしない
  • 間を空けすぎない

英単語タイピングの上達のためには、タッチタイピングの習得が欠かせません。タッチタイピングを習得するのに注意したいところは、モニターを見て手元は見ないようにする、決められたキーと指の配置を覚えて自己流のタイピング方法はしないなどです。

また、毎日練習をすることが上達への早道なので、練習しない日がなるべくないように、練習できない日があっても間が空きすぎないように短時間でもいいのでキーボードに触れるようにしましょう

英単語タイピングに関する疑問に回答

英単語タイピングに関する疑問に回答

多くの方々が、中学や高校時代に何度も英単語を書いて覚えた経験があるでしょう。目や耳、手で何度も英単語を触れるのはよく知られる方法で、英単語習得には正しい方法といえます。しかし書くだけが唯一の方法ではありません。

ここではタイピングをしながら英単語を身につける方法をご紹介します。

TOEICの学習ができるタイピングサイトは?

TOEICの学習ができるタイピングサイト
  • Typing Club
  • Yuru-Pro Typing
  • iVoca

どの試験もそうですが、TOEICにもよく出てくる単語や文章のパターンがあります。それらに慣れることで、TOEICに必要なスピード感も身につけることが出来るでしょう。

ちょっとした隙間時間にも使えるのが、タイピングサイトです。TOEICに特化したコーナーを設けているものも多いので、指を動かしながらゲーム感覚で多くの英単語や文章に触れられます。

問題形式になっているものやゲーム性の高いものなど、自分に合うものを探してみましょう。

英単語タイピングが学べるアプリはある?

英語タイピングが学べるアプリ
  • QWERTY
  • マイタイピング
  • 英語物語

子どもから大人まで幅広く楽しめる学習アプリが、タイピングアプリです。ただ見て覚えるだけではなく、指を動かすことで効率良く英単語を覚えられます。

また、アプリを使うことでパソコンだけでなくスマートフォンやタブレットでいつでもどこでも英単語に触れ、学びを深められるでしょう。クイズ形式やゲーム感覚で楽しめるものもあるので、気軽に楽しく学ぶには最適なツールです。

音声を聴きながらタイピング練習できるサイトは?

音声を聴きながらタイピング練習できるサイト
  • e-typing
  • Game to learn English (Spelling Bee)
  • X typing

英語学習で一番大切なのは耳からのインプット、リスニングです。正しい発音を耳からたくさん取り込むことで、自分の口でも発音できるようになります。

音をしっかり聴いて、それを文字で表現できたら必然的に読めるようになります。こうして耳からのインプットを文字に表すということは、英語に必要な四技能全てを満たすことができるのです。

たくさん聴いて、たくさん文字に表してみましょう。

【まとめ】英単語はタイピングゲームで覚えよう!

【まとめ】英単語はタイピングゲームで覚えよう!

この記事では、英単語タイピングを上達させるためのコツや、おすすめの英単語タイピング練習サイトについて紹介しました。毎日続けることが英単語タイピングのコツなので、ゲーム感覚で楽しく続けられるタイピング練習サイトと英単語習得の相性はとても良いと言えます。

英単語のタイピングを習得して、ビジネスシーンや英語学習に役立ててみてください。英単語タイピング練習サイトはたくさんありますので、この記事を参考にぜひ自分に合ったサイトを見つけてチャレンジしてみてくださいね。

英語学習におすすめのタイピングソフト
英単語の教科書では

独自に開発した
タイピングソフトを販売しております。


単語学習、聞き取り学習、タイピング練習はもちろん。
できなかった部分だけを重点的に学習できるように復習機能もついています。

また、中1レベルからTOEIC900点クラスまで網羅している為
子供から大人まで、どなたでもご利用いただけます。

無料お試し版がご利用いただけますので
まずはお試しください。


目次
  1. 英単語はタイピングサイト・ゲームで習得できる?
  2. 英単語の習得でタイピングサイト・ゲームがおすすめな理由
    1. 楽しみながら英単語を学べるから継続できる
    2. タイピングの練習にもなる
    3. 繰り返しタイピングすることで英単語が身につく
    4. 難易度などが選べてレベルに合った学習ができる
  3. 英単語タイピングサイトの選び方
    1. レベルに合ったコースがある
    2. 目標設定や振り返りができる
    3. 目的にあった学習ができる
  4. 英単語のタイピング練習サイト12選【無料・有料】
    1. イータイピング
    2. My Typing(マイタイピング)
    3. エックスタイピング
    4. 英単語タイピングゲーム iVoca
    5. TypingClub
    6. 10FastFingers.com
    7. monkeytype
    8. typeracer(タイプレーサー)
    9. マナビジョン タイピング練習
    10. RATATYPE
    11. TypingAcademy
    12. ZTYPE
  5. 【子供向け】英単語タイピングサイト6選
    1. プレイグラムタイピング
    2. Type A Ballon
    3. Typing Instructor for Kids 5.0
    4. Dance Mat Typing
    5. nitrotype
    6. TypeTastic!
  6. 英単語タイピングを上達させる手順
    1. 【ステップ①】まずは英語×タイピングに慣れる
    2. 【ステップ②】毎日少しずつでも練習を続ける
    3. 【ステップ③】タイピングの姿勢も意識する
    4. 【ステップ④】タイピング練習と同時に英語の勉強を進めておく
  7. 英単語タイピングを上達させるコツ
  8. 英単語タイピングの注意点
  9. 英単語タイピングに関する疑問に回答
    1. TOEICの学習ができるタイピングサイトは?
    2. 英単語タイピングが学べるアプリはある?
    3. 音声を聴きながらタイピング練習できるサイトは?
  10. 【まとめ】英単語はタイピングゲームで覚えよう!
閉じる