「うちの子供、英語がどうしても苦手で…」
「どうやったら英語を楽しく学んでくれるんだろう」
という親御さんや教育者の方は多いのではないでしょうか。子供は、一度苦手意識を持ったり、嫌な経験をすると一気に英語が嫌いになってしまう可能性もあります。
小学生に英語を楽しく学んでもらう方法としておすすめなのが、英語ゲームを通して学んでもらうことです。ゲームを通すことで、楽しく学べるので苦手意識が芽生えにくいです。
この記事では、小学生におすすめの英語ゲームを21選紹介します。多くは、無料で利用ができるものなので、ぜひチェックしてみてください。
- 子供が好きな題材(動物や恐竜など)のカードゲームを多数紹介
- ゲーム感覚で使える英語学習アプリも紹介
- 英語ゲームや子供の英語レベルや年齢で選ぶことが大切
- 英語だけでなくコミュニケーションスキル向上にもゲームは有効
- 小学生でも家族や友達と盛り上がれる英語のゲームがたくさん
小学生向けの英語ゲームの選び方
小学生が英語を楽しみながら学ぶためには、どのような英語ゲームを選べば良いのかについて解説していきます。
- 子供の英語レベルや興味に合わせて難易度を選ぼう
- 楽しさと学習要素のバランスが取れているか確認しよう
- 子供の学びたい分野が強化できるゲームを選ぼう
子供の英語レベルや興味に合わせて難易度を選ぼう
小学生に英語ゲームを与えるときには、子供の英語レベルや興味に合わせて難易度を選ぶ必要があります。難しすぎるゲームは達成感が得られないため子供はすぐに飽きてしまいますし、簡単すぎるゲームも同じです。
英語レベルが低い子供に英語ゲームを選ぶ際には、メニューやゲーム内の言語が日本語で作成されているものが良いでしょう。すでに英語の基礎が身についている子供であれば、すべてが英語のみで構成されたゲームだとしても問題なく遊べるはずです。
楽しさと学習要素のバランスが取れているか確認しよう
ゲーム性の高い英語ゲームは、子供たちも喜んでプレイします。しかし、ゲーム要素が強く学習要素の少ない英語ゲームは、長時間遊んでも英語の学習効果は上がりません。
英語ゲームを通して学ぶのは、英語を得意になるためです。英語の学習要素が少なすぎるゲームよりも、ゲーム性と学習要素がバランスよく組み合わされた英語ゲームを選びましょう。
子供のレベルに合っていないと、簡単すぎても難しすぎても「楽しくない」と感じてしまいます。子供のレベルに合っているかどうかは、しっかり確認しながら学習を進めていきましょう。
子供の学びたい分野が強化できるゲームを選ぼう
英語ゲームを子供に選ぶ際には、子供が学びたい分野を強化できるようなゲームを選びましょう。たとえば、語彙力をつけたいならば単語カードゲーム、リスニング力を強化したいならば英語のビンゴゲームやなぞなぞがおすすめです。
低学年からOK!小学生におすすめの英語ゲーム10選
ここでは、小学校低学年から遊べる英語ゲームを10個紹介します。まずは楽しく遊びながら学べる英語のカードゲームで英語に慣れることから始めてみましょう。
- 無料で遊べるものが多い
- レパートリーが多数ある
- 複数人で楽しく英語を学べる
上記の理由から英語のゲームは子供の英語学習の中でとてもおすすめです。簡単なものでは小学校入学前の小さい子供でも遊べるゲームがあります。
小学生の子供たちだけでなく、家族や兄弟・友達と一緒にみんなで英語のゲームを楽しみましょう。
Zoo Matching Cards【動物の神経衰弱カードゲーム】
Zoo Matching Cardsは無料で利用できる動物の神経衰弱ゲームで、小学校低学年に適した内容のゲームです。裏返して同じ絵柄の動物を探す神経衰弱ゲームは、動物の英単語を覚えるだけでなく子供たちの記憶力を鍛えることにも役立ちます。
Zoo Matching Cardsはシンプルなゲームですが、どこでも遊べて誰でも楽しめるカードゲームです。保育園や学校などでも教材として使われ、子供たちの学習と発達にも大きなメリットがあると期待されています。
ゲーム名 | Zoo Matching Cards |
---|---|
学べる要素 | 語彙力 短期記憶能力 |
遊ぶ人数 | 2〜3人 |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
あらかじめデータをダウンロードしてカードを印刷し、同じ大きさになるように切り取ってください。データを印刷するときは厚めの紙に印刷するか、薄手の紙のときは厚紙などに貼り付けると遊びやすくなるでしょう。
それでは、ゲームの遊び方を順を追って解説していきます。
- シャッフルしたカードを裏返して並べましょう。
- じゃんけんで先攻と後攻を決めて、2枚のカードを表にする。
- 表にしたカードが同じ柄のカードであれば自分のものにできます。
- 違う柄だった場合は、同じ場所に裏返して戻します。
動物の名称を英語で覚えるためには、カードをめくるときに英語で発音しながら表に返すようにしてみましょう。
English Counties Card Game【イギリスの郡ゲーム】
English Counties Card Gameはイギリスに35ある郡を覚えるためのカードゲームです。English Counties Card Gameではイギリスの郡の名前と一を覚えるために、イラスト入りのカードが70枚準備されています。
English Counties Card Gameにはラベルなしのカードとラベルありのカードがありますので、ラベルがないカードにラベルありのカードを合わせて、群の名前を覚えるところから始めましょう。
ゲーム名 | English Counties Card Game |
---|---|
学べる要素 | 地理、語彙力 |
遊ぶ人数 | 1人~ |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
まずはデータをEnglish Counties Card Gameをダウンロードしてカードを作成しましょう。教室で使用する場合はラミネート加工しておくことをおすすめします。
- イギリスの郡や地理に慣れるために、最初はラベル付きカードとラベルなしカードを合わせてみましょう。
- 慣れてきて郡の名前と場所が言えるようになったら、高度なゲームに進みましょう。
- 最初にラベルのないカードを並べて、順番にすべてのカードに正しい名前を付けていきます。
- 1枚間違えると次の人に交代し、最高スコアの人が勝利となります。
最初から全部覚えるのは難しいので、5つ程度から始めて徐々に覚える数を増やしていきましょう。
Parts of the House Card Game Japanese/English【家についてのカードゲーム】
Parts of the House Card Gameは日本と西洋の住居内について、英語とローマ字(日本語)で勉強できるゲームです。カードは住居内のイラストとそれに対応した英単語(または日本語)の2種類が用意されています。
Parts of the House Card Gameは単純に絵合わせゲームとして利用することもできますが、より高度な使い方として、出たカードについて知っていることや何をする場所かを英語で人に説明するゲームとしても利用できます。使い方次第で、子供たちが学んだ語彙を活用したりトピックについて語り合ったりするときのツールとしても利用可能なカードゲームです。
ゲーム名 | Parts of the House Card Game |
---|---|
学べる要素 | 語彙力 |
遊ぶ人数 | 1人~ |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
カードは左側に住居内のイラスト、右側に名称がセットになっていて、切り離して別々のカードとして使うか、表をイラスト裏を名称として使用することもできます。
- イラストのカードを表にして並べておいてください。
- 名称のカードをイラストのカードに重ねて置いていきましょう。
- 間違ったら次の人に交代し、一番正解が多かった人が勝利となります。
- イラストについて知っていることを話し合うためのツールとしても利用できます。
英語で簡単なクイズを出して、答えの代わりにカードを見せるという学習方法も可能。(例:「Where do you go when you feel sleepy?」という質問に対して「bed」のカードを指さすなど)
Halloween Character Card Game【ハロウィンに最適カードゲーム】
ハロウィンパーティで行うのにちょうどいいゲームがHalloween Character Card Gameです。ハロウィンに関するキャラクターがイラストで描かれており、カードごとに特性を持っています。
カードごとの特性を利用してキャラクター同士を戦わせることや、同じカードを2セット作成して神経衰弱ゲームとして遊ぶこともできます。Halloween Character Card Gameは遊ぶ人の想像力で色々な遊び方ができる英語のゲームです。
ゲーム名 | Halloween Character Card Game |
---|---|
学べる要素 | 語彙力 |
遊ぶ人数 | 2〜3人 |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
カードの画像をダウンロードして、使いやすいようにカードの状態に準備しておきます。厚めの用紙に印刷するか、印刷した後にボール紙に貼り付けたりラミネート加工したりすると、長く遊ぶことができるのでおすすめです。
- 少人数のグループを作成しましょう。
- 一人につき2~3枚程度カードを配ります。
- 最初に一人がカードを公開し、それよりも優れたカードを持っている人がそのカードを盗むことができます。
- 最終的に一番多くのカードを持つ人が勝利です。
Halloween Character Card Gameは遊ぶ人のアイデアによって様々な利用方法が考えられます。ぜひ子供たち自身でアイデアを出し合って楽しんでみてください。
Halloween Snap Game【みんなで盛り上がるハロウィンゲーム】
Halloween Snap Gameはハロウィーンのパーティやその事前準備として行うのにおすすめのカードゲームです。Halloween Snap Gameで遊ぶことによって、ハロウィンについてあまり詳しくない子供たちも楽しく知識を身に付けることができます。
Halloween Snap Gameでイラストと言葉が同じかどうかを素早く認識することで、子供たちの読み書き能力の向上につながります。シンプルですが楽しいこのマッチングカードゲームは、家族や友達と一緒に楽しく遊ぶことができるでしょう。
ゲーム名 | Halloween Snap Game |
---|---|
学べる要素 | 語彙力 |
遊ぶ人数 | 2〜3人 |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
ゲームの前にカードを印刷して用意しておきましょう。イラストと名称のカードは別々に作成しておきます。
- イラストのカードと名称のカードを裏返してランダムに配置してください。
- 一人ずつ順番にカードをめくっていきます。
- イラストと名称が合致するカードが出た場合「スナップ!」と叫びましょう。
- 「スナップ!」と叫んだ人がカードを獲得できます。一番カードが多い人が勝利です。
「スナップ!」と叫ぶのを忘れないようにしてください。大きな声で「スナップ!」と叫ぶことで、家族や友達と楽しく盛り上がるゲームになることでしょう。
‘What Am I?’ Guessing Game Cards Food Themed English【私は何?推測ゲーム】
What Am I?’ Guessing Game Cards Food Themed Englishは、リスニングやリーディングの練習がゲーム感覚でできる、小学生向けの英語カードゲームです。一人でもグループでもできる’What Am I?’の英文には少々難しい表現も含まれているため、ある程度英語に慣れている小学生にちょうどよい難易度のゲームとなっています。
What Am I?’には食べ物や食事に関連する英文がたくさん出てきます。質問文も現在形や現在形受動態を利用した英文で構成されているため、リーディング能力や語彙力を伸ばしたいという子供たちにもおすすめです。
ゲーム名 | ‘What Am I?’ Guessing Game Cards Food Themed English |
---|---|
学べる要素 | リスニング リーディング 語彙力 |
遊ぶ人数 | 2〜3人 |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
あらかじめカードを印刷して準備しておきましょう。イラストのカードと文章のカードは別々に作ります。
- イラストのカードをゲーム参加者の手元に配ってください。
- 読み手がカードに書かれたヒントの英文を読み上げ、参加者は答えのイラストカードを手持ちの中から選びます。
- 回答するときは「I am ___.」で答えます。
- リーディングの練習として利用する場合は、マッチングゲームとして遊びましょう。
子供たちがヒントを理解するのが難しい時には、ヒントの英文を簡単なものにしたり、答えのイラストの数を2~3枚に減らし選びやすくしてあげたりするといいでしょう。スピーキングの練習をするために、イラストのカードのみを配ってイラストの内容について説明することも良いアイディアです。
Twinkl「英語のボードゲーム無料お試しセット」【無料で4種類遊べる】
Twinklは、現役の教師や保育士も利用する、英語教材がダウンロードできる会員制サイトです。Twinkl内には、英語学習に利用できるカードゲームやボードゲームが多数揃っています。
英語のボードゲーム無料お試しセットは、Twinklで無料会員登録すると4種類の英語のゲームが無料でダウンロードできます。すごろく・ドミノ・マッチングゲームなどが詰め合わせになっていて、初級者から中級者の英語学習に利用できるセットです。
ゲーム名 | 英語のボードゲーム無料お試しセット |
---|---|
学べる要素 | 語彙力 コミュニケーションスキル |
遊ぶ人数 | 1人~ |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
カードやサイコロ、ボードなどのゲームに必要なものはすべてダウンロードで準備ができます。ゲームを始める前にPDFの画像ファイルを印刷して、ゲームに必要なものを製作しておきましょう。
- 「形容詞ボードゲーム」ゲームをしながら感情を表す形容詞を学ぼう。
- 「ローマの神を探せ」二人用のローマの神々をテーマにした推測ゲーム。
- 「ヘビとはしご」絵や文章のヒントからおとぎ話を見つけよう。
- 「ビンゴゲーム」サイコロを二回振って出た目を掛け算。誰が一番早くビンゴを完成できるかな?
難易度も様々なゲームが複数用意されているので、子供たちの英語レベルに合わせてゲームを選んであげましょう。もし難しそうであれば、ヒントを多く出すことで子供たちのレベルに合わせたゲームができます。
Parts of the House Matching Game Japanese/English【家を題材にしたカードゲーム】
Parts of the House Matching Gameは、身近な題材である家をテーマにしたマッチングカードゲームです。家の中にあるものや部屋の名前などが、イラストと名称でそれぞれ別のカードになっています。
Parts of the House Matching Gameはマッチングカードゲームとして遊んだり、カードをもとにストーリーを作ってみたりといった遊び方もできそうです。Parts of the House Matching Gameは使う人の想像力で、様々な使い方ができるカードゲームです。
ゲーム名 | Parts of the House Matching Game Japanese/English |
---|---|
学べる要素 | 語彙力 |
遊ぶ人数 | 2〜3人 |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
遊ぶ前にデータをダウンロードしておいてください。印刷したカードを使って遊びます。
- イラストの描かれたカードを裏返してランダムに置いてください。
- 名称のカードの中から対応するものを選んでペアにして取ります。
- 間違えたら次の人に順番が回り、一番カードを多くとれた人が勝利です。
- 神経衰弱ゲームとしても遊べますよ。
マッチングカードゲームとしてだけでなく、神経衰弱ゲームやイラストをもとにトピックについて話し合うためのカードとしても使用できます。
Clothing Matching Cards Japanese【洋服の名前を覚えよう!】
Clothing Matching Cards Japaneseは、毎日身に付けている衣類や靴などを題材にしたマッチングカードゲームです。身近なものが題材なので、子供たちにもイメージしやすく、遊びながら普段使うものの英単語を覚えることができます。
Clothing Matching Cards Japaneseはマッチングカードゲームとしてだけでなく、フラッシュカードや子供たちが衣類の名前を覚えるツールとしても使えます。
ゲーム名 | Clothing Matching Cards Japanese |
---|---|
学べる要素 | 語彙力 |
遊ぶ人数 | 2〜3人 |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
遊ぶ前にカードを作成しましょう。サイトからPDF画像をダウンロードして印刷します。カードはイラストと名称のカードに分けて作成しましょう。
Clothing Matching Cards Japaneseをフラッシュカードとして使う場合は、イラストと名称を両面に貼り付けるかラミネート加工するといいでしょう。
- イラストが描かれた方のカードをランダムに裏返しておいてください。
- 一人ずつ順番にカードをめくり、名称のカードと組み合わせましょう。
- 間違ったら次の人に順番が回ります。
- 一番多くのカードを手に入れた人が勝利です。
マッチングカードゲームとしてだけでなく、様々な用途が考えられるのがClothing Matching Cards Japaneseの特徴です。子供たちと相談しながら、新しいゲームを生み出してみましょう。
フェーズ2 – 3文字単語のセンテンス絵カード【フォニックスが学べる】
フェーズ2 – 3文字単語のセンテンス絵カードでは、フォニックスのフェーズ2の段階に相当する学習をゲーム感覚で行うことができます。cvcワードと言われる3文字の単語(cat、hatなど)を正しく発音するための練習が3文字単語のセンテンス絵カードゲームでできますので、これから英語を覚えていく小学校低学年からの学習に最適です。
3文字単語のセンテンス絵カードには、イラストのカードとイラストを説明する文章のカードの二種類があります。イラストのカードを見ながら文章を読む練習をすることや、イラストに対応する文章のカードをたくさんある中から選ぶゲームなども可能です。
ゲーム名 | フェーズ2 – 3文字単語のセンテンス絵カード |
---|---|
学べる要素 | アルファベット フォニックス |
遊ぶ人数 | 2〜3人 |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
事前にカードを印刷しておきましょう。印刷する方法は両面印刷でも片面印刷でも構いません。遊び方によっては片面印刷が推奨される場合もあります。
- 子供たちにカードを配ります。
- イラストを見ながら、キャプションの文章を声に出して読みましょう。
- 何度か行い、キャプションの文章を暗記出来たら文章を見ないで読むことに挑戦しましょう。
- 片面印刷した場合は神経衰弱ゲームとしても利用できます。
センテンス絵カードには勝ち負けはありませんが、フォニックス学習の始めの一歩として絵カードは最適でしょう。
【高学年向け】小学生におすすめの英語ゲーム5選
小学校高学年の子供たちにおすすめの英語ゲームを紹介していきます。高学年向けの英語ゲームは少し英語の難易度が上がりますが、ゲームをしながらの学習なので子供たちも抵抗なく英語に親しんでいけるでしょう。
- ESL Valentine’s Day Board Games
- ELL Present Progressive Matching Cards Game
- ELL Present Progressive Matching Cards Game
- アイ スパイ ゲーム
- ワードラダー(しりとりゲーム)
ESL Valentine’s Day Board Games【女の子におすすめの英語ゲーム】
ESL Valentine’s Day Board Gamesは英語を第二言語として学ぶ子供たちのための英語ボードゲームです。ESL Valentine’s Day Board Gamesではバレンタインデイを題材とすることで、家族や友人・愛・人間関係といった言語習得時の代表的なトピックについて会話するためのきっかけとなります。
ESL Valentine’s Day Board Gamesには質問カードが2セット、ボードゲームが2セット用意されています。子供たちの英語の習熟度に合わせて、どちらのセットを使用するかが選べるようになっているのが便利です。
ゲーム名 | ESL Valentine’s Day Board Games |
---|---|
学べる要素 | 語彙力 スピーキング |
遊ぶ人数 | 2〜3人 |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
ゲームを始める前に、質問カードやサイコロ、ボードゲームのボード部分など必要なものは印刷して作成しておきます。
- 質問カードは2種類あり、ひとつはカード上の名詞か動詞を特定するだけの簡単なものです。
- もうひとつの質問カードはバレンタインに関するトピックに英語で回答する必要があります。
- ボードゲームは10~15分で終わるものと、30分程度かかるものに二種類です。
- ボードゲームで使用するサイコロもPDFに含まれています。必要な場合は印刷して組み立てておきましょう。
質問カードとボードゲームは難易度がそれぞれ二種類あるため、子供たちのレベルに合わせて選んでください。
ELL Present Progressive Matching Cards Game 【現在進行形をゲームで学ぼう】
ELL Present Progressive Matching Cards Gameは、現在進行形を勉強中の英語学習者に最適なゲームです。ELL Present Progressive Matching Cards Gameにはイラストとイラストの内容に対応する現在進行形の文が書かれたカードがあり、2枚をマッチングさせるゲームです。
現在進行形は、日常生活でもかなりの頻度で使用される文法で、今起きていることを描写する場合に使います。現在進行形は中学校で習う文法ですが、小学生の英語の授業でもよく出てくるので、ゲームを通して現在進行形の大まかなルールを学ぶことでのちの学習に活かせるでしょう。
ゲーム名 | ELL Present Progressive Matching Cards Game |
---|---|
学べる要素 | 文法 語彙力 リーディング |
遊ぶ人数 | 2〜3人 |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
ELL Present Progressive Matching Cards Gameには画像のカードと文章のカードの二種類があります。どちらも印刷して準備しておきましょう。
- 画像のカードと文章のカードを表にしてランダムに並べておきます。
- 回答者は画像のカードとそれに対応する文章のカードを選び取ってください。
- 画像のカードをみんなに見せながら文章を音読しましょう。
- 勝敗はありませんが、なるべくたくさんのカードを読むことができるといいでしょう。
英語により慣れている子供たちがこのゲームを行う場合は、文章のカードを用意せずにイラストを見ながらその場で現在進行形の英文を考えて発表するのも、子供たちの英語上達に役立つはずです。
Dinosaur Fact Cards Japanese and English【恐竜情報のカードゲーム】
Dinosaur Fact Cards Japanese and Englishは恐竜に興味のあるお子様にぴったりのカードゲームです。Dinosaur Fact Cards Japanese and Englishには合計 16 枚のカードがあり、恐竜の大きさ、体重、食事などの情報が含まれています。
また、Dinosaur Fact Cards Japanese and Englishにはそれぞれの恐竜に関する特別な事実も含まれているため、恐竜が好きな子供たちは勉強であることを忘れて夢中になることでしょう。 あなたのお子さんが恐竜好きであれば、ぜひDinosaur Fact Cards Japanese and Englishを試してみてください。
ゲーム名 | Dinosaur Fact Cards Japanese and English |
---|---|
学べる要素 | 語彙力 |
遊ぶ人数 | 1人~ |
用意するもの | カード |
ダウンロードURL | ここからダウンロード |
遊び方やルール
事前にPDFをダウンロードし印刷してください。
- 子供たちにそれぞれ好きな恐竜のカードを1枚選んでもらいましょう。
- 選んだ恐竜について英語でプレゼンテーションを行います。
- 良いプレゼンを行った人に投票してMVPを決めましょう。
- 他にも、プレゼン内容についてのクイズを出し合うことも面白そうです。
シンプルな恐竜カードには様々な遊び方が隠されています。ぜひ子供たちで自由に遊び方を探してみてください。
アイ スパイ ゲーム【親子で楽しめる】
アイスパイゲームは、小さい子供から大人まで一緒に楽しめるカジュアルな推理ゲームです。2人以上いれば、道具がなくてもすぐに始められます。
子供たちの観察力や推理力を鍛えながら、英語のスピーキングとリスニング力向上にも役立ちます。
ゲーム名 | アイスパイゲーム |
---|---|
学べる要素 | スピーキング・リスニング |
遊ぶ人数 | 2人~ |
用意するもの | 特になし |
ダウンロードURL | – |
遊び方やルール
アイスパイゲームの遊び方について解説します。
- スパイ役になった人は、身の回りにあるものから当ててほしいものを選ぶ
- 「I spy something white!」(白いものみーつけた!)のようにヒントを出す
- 当てる側の人は身近にある白いものを探して「Is it 〇〇?」と尋ねる
- 当たるまでヒントを増やしながら繰り返してください
英語初心者と遊ぶときは大人がスパイ役になり、見つけやすいものを当ててもらうと楽しくゲームできます。
ワードラダー(しりとりゲーム)【英単語の連想力を鍛える】
ワードラダーは、単語を並べて遊ぶ英語のしりとりゲームです。語彙力の強化に役立ち、楽しみながら英単語を学べます。
ゲーム名 | ワードラダー |
---|---|
学べる要素 | 英単語 |
遊ぶ人数 | 1人~ |
用意するもの | 紙と鉛筆 |
ダウンロードURL | – |
遊び方やルール
ワードラダーの遊び方について解説します。
- スタートになる単語とゴールになる単語を決める
- スタートの単語の1字を変えて別の単語にする
- ゴールの単語になるまで繰り返す
- 勝敗はゴールまでの単語の数で決める
スタートが「ONE」ゴールが「TWO」の場合、ONE→NEW→WET→TWOのように4回でゴールまでたどり着けます。難易度を上げるには、英単語の文字数を増やす、回数制限を付けるなどのバリエーションを付けると良いでしょう。
全学年におすすめの英語のゲームアプリ3選
本章では、全学年におすすめできる英語のゲームアプリを3つ紹介していきます。どのようなアプリが良いのか迷った際には、今回紹介しているアプリから選ぶと楽しく英語を学べるでしょう。
無料で本格的に学べるDuolingo
『Duolingo』は、無料で本格的な英語が学べるアプリです。アルファベットが読めて簡単な単語を知っている程度の小学生にも、英語の基礎から段階的に学べるシステムが整っています。
英語の勉強という堅苦しいものではなく、かわいいキャラクターとともにミニゲーム感覚で学習を進めていけるので、小学生でも飽きずに続けられるでしょう。
楽しいアニメーションで学ぶ英語学習ゲーム
『英語物語』はアニメーションやゲームを楽しみながら、いつの間にか英語を勉強できる学習アプリです。TOEICやセンター試験にも対応していて、小学生から大人まで英語レベルに関わらず利用できます。
メニューやキャラクターの解説など、各所で日本語が使用されているため、英語に抵抗がある初心者でも安心して始められます。キャラクターを集めて育成するカードゲームの要素が強いため、カードゲーム好きな人にもおすすめしたいアプリです。
AIとの会話が学習につながるAIえいご-マグナとふしぎの少女
AIのキャラクター「レイちゃん」と英語でフリートークしたり、オリジナルの英語アニメを見たりしながら楽しく英語を学べるアプリが『マグナとふしぎの少女』です。ミニゲームは3分程度、アニメは5分程度の短いレッスンなので、スキマ時間も有効に英語学習のために使えます。
『マグナとふしぎの少女』では、サンプルボイスはすべてネイティブの発音を採用しており、リスニング力強化にも役立ちます。アニメにはテレビでも活躍している豪華声優陣が出演していて、アニメ好きの人もきっと満足できるでしょう。
体を動かして遊べる英語のレクリエーションゲーム3選
小学生の子供たちには、レクリエーション要素のある英語ゲームもおすすめです。レクリエーションゲームで体を動かしながら英語を学ぶことで脳が活性化され、座学で学ぶよりも子供たちの記憶と心に残りやすくなります。
レクリエーションは、家庭だけでなく学校でも採用されるものも多数あります。それでは、みていきましょう。
リズム感を養うアルファベット・クラッピングゲーム
『アルファベット・クラッピングゲーム』はアルファベットの順番を楽しく学べるゲームです。準備するものは、アルファベットと手のイラストを書いたカードです。
- カードにアルファベットを書いてA~Zまで並べる
- 途中のカードを何枚か抜き、代わりに手のイラストカードを置く
- Aから順番に発音する
- 手のカードは発音しないで手を叩く
手のカードの枚数を増やす・アルファベットを読むスピードを上げるなど、レベルによって遊び方を変えてみても良いでしょう。
ジェスチャーで伝える逆さジェスチャーゲーム
『逆さジェスチャーゲーム』は、大人数でも遊べる英語のレクリエーションゲームです。ゲームの前に、スポーツのイラストが描かれたカードを準備しておきます。
- 2チームに分かれて代表者を前に出す
- 先生がカードを持って代表者以外に見せる
- カードを見た子供たちは動きでスポーツを表す
- 代表者が「Let’s play 〇〇」と英語でスポーツ名を答える
- 早く答えた方のチームが勝ち
スポーツ以外にも、動物のカードなどでも楽しく遊べるでしょう。
瞬発な判断力が問われるスナップゲーム
『スナップゲーム』は少人数から遊べるカードゲームです。イラストが描かれたスナップゲーム用のカードが必要です。
- カードを裏返して全員に配る
- 最初の人がカードに描かれたイラストの名前を言いながら中央に出す
- 次の人も同じようにカードを置いていく
- 同じイラストのカードが出たら「スナップ!」と叫んで中央のカードにタッチする
- 最初にタッチした人が中央のカードをすべてもらえる
- 最後にすべてのカードを持っている人が勝ち
友達とも家族とも、楽しく盛り上がれるスナップゲームは、英単語を覚えスピーキングに慣れるために良い方法です。気軽に楽しく英語に親しめるゲームで、小さい子供でも一緒に遊べます。
【まとめ】英語のカードゲームを利用して楽しく学ぼう
本記事では、英語のカードゲームについてまとめてみました。英語の勉強というと、英単語の暗記や難しい文法などを想像して躊躇してしまう人もいるかもしれませんが、今回紹介したカードゲームのように楽しく英語を学べるツールを利用することで、英語への抵抗感が少なくなるのではないでしょうか。
「英語上達の近道は楽しみながら学ぶこと」だと、よく耳にします。今回紹介した英語のゲームは子供たちの興味を引き、英語学習をより身近なものとして親しんでもらえるものばかりです。
ぜひ英語のカードゲームを英語学習に取り入れて、楽しく英語を学びましょう。
教師の視点から見た英語ゲームの活用方法
英語ゲームは授業中のアクティビティとして取り入れたり、宿題に活用したりすることで、学習意欲を高めて子供たちの英語への興味関心を引き出します。英語が苦手な子供たちもゲームを通して英語に関わることで、苦手意識が軽減するきっかけになることでしょう。
親子で一緒に英語ゲームを楽しむのもおすすめ
親子や家族で英語ゲームを楽しむのも、コミュニケーションのきっかけになり、家庭学習の習慣づけにもつながるためおすすめです。夕食後など家族が集まる時間に、毎日の習慣として英語ゲームを取り入れるのも良いでしょう。
親子で同じゲームを楽しむことで、子供がどの程度の英語レベルを持っているのか、どのような分野が得意なのか理解できます。今後子供に適した英語学習ツールを選ぶための、指針にもなることでしょう。
子供の興味や目的に合わせてゲームを選ぶことが大切
子供の英語レベルや好みに合ったゲームを選ぶことは、モチベーションを維持しながら効果的に英語学習するために重要です。ゲームを先に進めたいと思えば、子供は多少の苦労があってもみずから調べ、詳しくなろうとすることで結果的に英語を学んでいる状況になります。
興味や目的に合っていないゲームを選ぶと、英語が嫌いになってしまう恐れもあります。常日頃から子供の英語学習状況を把握しておくことで、子供の今のレベルに合ったゲームを選び、最適な英語学習環境を用意してあげられます。